

![]() |
||||||
手作りの革工房&ショップ 革工房バロール ![]() |
||||||
![]() |
||||||
![]() |
||||||
![]() |
||||||
![]() |
![]() |
![]() |
やっぱり秋ドラマは面白い作品が多いですね〜。
特に、『まだ結婚できない男』 はツボです。
主人公の相変わらずの偏屈振りには、笑いが止まりません。(笑)
『トリック』にしても『テルマエ・ロマエ』にしても、阿部寛さんはコメディー作品の方が向いているんでしょうね〜。
でも、『新参者』も良かったな〜。
![]() |
![]() |
『なつぞら』 今日が最終回、終わりましたね〜。
そういえば、アリオ倉敷で開催中の『なつぞら展』も、今日が最終日でした。
展示は午後6時までだったので、お店を30分程閉めて行って来ました。
パネル写真や展示物を見て、なつぞら最終回の余韻に浸って来ましたよ。
![]() |
![]() |
夏ドラマが続々と最終回を迎えていますね〜。
目ぼしいドラマの第一話は、録画予約して一通り観たのですが、結局最終回まで辿り着いたのは、『朝顔』 だけでした。
今回は期待ハズレというか、オジサンが観るにはきついドラマが多かったです。
特に黒木華のドラマは期待していたのですが、第一話の途中で挫折しました。
ぜひ、秋ドラマは骨太の作品が観たいものです。
ところで、『なつぞら』 は別格でした。 最終週はもう草刈さんが出てくるだけで、ウルウルして来ます。(笑)
![]() |
![]() |
夏休みに ジブリ映画 はお約束ですよね〜。
今夜は『千と千尋の神隠し』ですが、今の所は観ないつもりです。 でも、観ちゃうんだろうな〜。(笑)
来週の『ポニョ』はスルーするとして、再来週の『ラピュタ』は必ず観ます。
何と言っても、私、ジブリ映画で一番好きな作品ですから。
皆さんは、どのジブリ作品が一番のお気に入りですか?
![]() |
![]() |
『なつぞら』 朝ドラ100作目ですね〜。
100作目ともなると、面白いとか面白くないとかという次元ではなく、もう習慣で観てしまいませんか?
とは言え、私が初めてハマって観た朝ドラは、『ちゅらさん』でした。
その後、しばらく空いて、『ゲゲゲの女房』、また飛んで『梅ちゃん先生』と来て、『ひよっこ』からはずっと観るようになりました。
そして、『なつぞら』なんですけど、おじいさん役の草刈正雄さんって、ハイジのおんじそのものじゃありませんか?
まだ観ていない人、ぜひご覧下さい。 リアルおんじが出ています。(笑)
![]() |
![]() |
『3年A組』、面白かったですね〜。
きっと『ごくせん』みたいに、この生徒たちの中から、メジャー級の若手俳優が育って来るんでしょうね〜、ってもういるか。(笑)
さて、今クールの冬ドラマ、『相棒』と『3年A組』の他にも、もう一つ録画予約しているのがあるんですよ。
それは、『グッドワイフ』 です。
ところが、まだ一話も観ていません。 そろそろ観ておかないと、ネタバレ情報を耳にしそうでコワイです。(笑)
![]() |
![]() |
皆さん、冬ドラマ観てますか?
私は、相棒は別格として、唯一 『3年A組』 だけ観続けています。
観る度に引き込まれます。 オリジナル脚本というのもいいですね〜。
もうすでに最終回でのワンシーンは挿入されていますが、そこへ行くまでのプロセスが見ものです。
今夜も楽しみです。
![]() |
![]() |
岡山でもやっと 『新しい王様』 が始まりました。
何となく現在の社会を反映したドラマですね。
多少、大風呂敷を広げた感はありますけど、第1話を観る限りでは面白そうです。
もっとも藤原竜也と香川照之の名優対決なら、面白くない訳がないですよね〜。
これからの展開に期待です。
| 管理者ページ | RSS1.0 | Atom0.3 | |
|